各種検査|京都市右京区 西京極駅の内科、消化器内科|医療法人 にしかわクリニック

〒615-0805京都市右京区西京極東池田町1-2 シオン桂1階

075-315-5815

075-315-5811

にしかわクリニック

各種検査

各種検査|京都市右京区 西京極駅の内科、消化器内科|医療法人 にしかわクリニック

各種検査について

各種検査について

当院では、胃カメラ・大腸カメラ検査、腹部エコー検査、X線(レントゲン)検査、心電図検査を行っております。また、各種血液検査、各種抗原迅速検査を行っております。

胃カメラ・大腸カメラ検査

胃カメラ検査(胃内視鏡検査)

(静脈麻酔で眠っている間に検査が可能です)

胸焼け、胃痛などの症状のある患者さんに行っています。
●静脈麻酔下での検査も可能です。
胃がんの早期発見のほか、食道がん、十二指腸がん、逆流性食道炎、胃・十二指腸潰瘍などの様々な病気を診断することができます。口や鼻から先端にCCD(電荷結合素子)カメラが搭載された内視鏡を挿入し、上部消化管(食道・胃・十二指腸)を直接観察できるため、X線検査に比べて微小な病変の発見に優れています。

大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)

血便、便潜血陽性の患者さんに行っています。
肛門から内視鏡を挿入し、直腸から盲腸までの全大腸(一部小腸)を調べて、炎症、大腸ポリープ、大腸がんの有無などを診断することができます。検査の際には必要に応じて、組織の一部を採取(生検)したりします。

腹部エコー検査

肝臓に病気のある患者さんや胆石のある患者さんにおこなっています。
高い周波数の超音波を腹部にあて、腹部臓器の状態を調べる検査です。胃や腸、肝臓、胆嚢、膵臓、腎臓、脾臓、大血管の様子を観察することができます。検査は、X線やCTなどと違い、被爆もなく安全な検査です。短時間で非常に多くの情報をリアルタイムに得ることができるので、有効な検査です。

X線検査

胸部レントゲン検査では、咳、痰、胸痛などがある患者さんに行います。気胸、胸水、肺炎等の肺疾患ばかりでなく、心拡大等の心不全の診断にも役立ちます。
腹部レントゲン検査では、腹痛、腹部膨満感のある患者さんに行います。腸閉塞の診断や異物など検出も可能です。空気は黒く、骨は白く見えます。一般的に『レントゲン撮影』と呼ばれます。

心電図検査

心電図検査は、胸痛や、動悸のある患者さんに行います。診察や健康診断などの際に頻度が高い一般的な検査です。心臓の筋肉に流れる電流を、体表面から記録する検査です。心電図検査では、電流の流れ具合で異常がないかがわかります。また、1分間に電気が発生する回数である心拍数も測定されます。心電図は病気を発見するためにとても有用な検査ですが、心電図検査だけでは見つけることが難しい心臓病もあります。

各種血液検査

院内で採血し、外部検査機関に依頼します。
ご希望があれば血液型の検査も可能です。(自費)
以下の項目については院内で迅速検査を行い約20分で結果をお伝えします。
■一般末梢血液検査 ■炎症反応(CRP) ■肝機能検査 ■腎機能検査
■糖尿病の検査(HbA1c・血糖値)
■コレステロール値

各種抗原迅速検査

症状によって、以下の検査を院内で行っています。
■コロナ ■インフルエンザ ■RS ■ヒトメタニューモ
■アデノ等のウィルス抗原検査 ■溶連菌検査 ■便中のノロウィルス・ロタウィルスの抗原検査

TOP